人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Riding High!!!

最近、ネタが少ないな
自分の肌で感じたことが一番
当たり前のことなんですが、最近よく思うことがある。
それは
“百聞は一見に如かず”
ってこと。

バイク関係で例えると、僕の始めてのラリーは、2004年のSandWorksRally。
自分の肌で感じたことが一番_a0044456_0413071.jpg

このときは、KTMを購入した直後で翌年にでも参加してみようかと思って、見学に行くつもりだったのですが、BOCの先輩の悪魔の囁きにうまいこと引きずり込まれ、プラスチックの弁当箱を加工してコマ図ホルダーにして参加したんだよなぁ。で、BOCでは今でもたまに酒のネタにされる“空飛ぶKTM”事件を起こしたわけですよw

参加して思ったのは、“見学じゃなくて良かった”ってこと。その理由は、走り回れたのもそうだけど、参加者として走らないと分からないことがあったからで、それはうまく言葉に表せないことが大半だったから。
(その割にはレポート長いよ・・・という突っ込みは無しでw)
レポートは↓にあります。興味のある方はどうぞw
BOC>イベントレポート番外編>2004サンドワークスラリー参戦記

新定義:TBI不確定性原理
TBIも同様で、毎年違うコースをアレンジするTBIの場合は、その年に参加しないとその年のTBIのことは分からないわけで、第13回の参加者総数200名にも及ぶTBIのことは全く想像がつかない。おまけに、第14回は観光をメインとしたルート以外は晴天続きだったので、よく言われている“TBI=雨”を自分は体験していない。だから、今年も参加する予定。
だって、僕自身も同じように思うのだけど、
「いろいろ言ったって、雨のTBIを知らないでしょ?」とか「あぁ、14thTBIね。晴れの」
なんて言われるのもシャクだし。でも、今年も晴れたら来年は出ないかな。
だって、きっとそれは僕が晴れ男だからw

なんか、オチをつけてしまった気もしますが・・・

上記のようなことを言うなら、毎回参加してろよ!なんていう野次の一つも言いたくなるんだけど、毎回参加するのには限界があって、14thも15thも参加できる環境を作れたので参加するけど、16th(開催は不明)は今後の自分の人事異動を予想するに、きっと無理っポ。でも、僕の仕事は長くても3年で異動だから、「またチャンスはやって来るさ」なんて、僕本来の楽観的な考えもあったりする。
逆に考えれば、サラリーマンやりながら毎年海外ラリーに参加してる人や、長期にわたるツーリングに出たりするのも、その環境作りを出来ること自体尊敬に値するし、きっと職場でも個人の活動(趣味)によって長期不在を許されるだけの仕事ぶりなのだと想像できる。
私の場合はと言えば、今年は可能だけど、はたして来年はどうかな?すべては人事異動がカギかなぁ。

職場での出来事

昨年11月に僕は仕事でアメリカに行っていた。
僕の職場では、アメリカ経験者はみんなアメリカの生活を謳歌してきていて、そのことを引き合いに出して“遊びまくっている”というイメージが定着している。
このイメージばかりが先行していて、未経験のものでさえそう思っている。僕ももちろんそう思って、アメリカに渡ったのだけど、実のところ日本にいるのと何にも変わらない。(アメリカに行く目的は、いろんなことを教わりに行くので、実務をするデスクとは違うのだけれど。)
僕の後輩は、僕の仕事を引き継いで悪戦苦闘していたらしく、
「担当のハカイさんがアメリカで遊びまわっているのに、なんで私がこんな苦労をしなきゃいけないの?」(本気怒)
と思っていたらしく、帰ってきて早々に不満をブチマケられ、僕は開いた口が塞がらなかった。

しかし、冷静に自分のアメリカ生活を反省しても、なぁんにも悪いところが見当たらない。というのも、日本にいるときも、毎週末遊びで忙しいし、平日でも休めるときは休みを取って遊びに行っているわけで、アメリカに行ったからって遊びまくっていたのではなく、普段から遊びまくっている延長線上にアメリカというフィールドがあっただけの話。
きっと、普段から遊び方を知らない僕の後輩がアメリカに行っても、僕ほどの満足感を持たずに帰国するだけだろうな。と、思う。
ましてや、行ったことも無いくせに想像だけを膨らませて、それを口に出して表現するという行為は、僕は嫌いだなぁ。

さて、今年はTBI以外国内のEDでトップライダーを自分の目で見るのが目的だと年間計画で書いたのだけど、もう一つ欲が出てきて、砂漠のツアーにも行ってみたいなぁなんて。
by hakai_ou | 2006-01-17 00:49 | 日常
<< ある後輩の話 東京モーターサイクルショー >>


by hakai_ou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
フォロー中のブログ
LINKs
その他のジャンル
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧